冷え性対策!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
あけましておめでとうございます。
2023年が皆様にとって幸多き一年となりますよう、お祈りいたします。
これからの1~2カ月が一年で最も寒い時期になり、今年の冬は、特に
寒い日々が続くようです。
そこで、大切なのが”冷え性や対策”です。
『冷えは万病のもと』といわれているので、改善するようにしたいものです。
冷え性を招く要因は、ストレスや不規則な生活などにより体温を調整する
自律神経がうまく機能しない、熱を作る筋肉量が少ない、きつい下着や靴
による血行不良などによるものにあるそうです。
冷え性の改善には、身体を内側から温めて血行を促すとともに自律神経が
うまく働くよう生活習慣を整えることが大切になるそうです。
十分に睡眠をとって心身を休ませ、歩く習慣やストレッチなど、日常に適度
な運動をとりいれれば筋肉量アップにもなります。
もうひとつ大事なのが、栄養バランスのとれた食事です!
ふだんの食生活で、栄養のバランスをとるのは難しいものですよね。
そこで、一日の栄養バランスをとる目的で開発された商品があるんです。
「宅配専用メイバランス」をお薦めします!
口腔ケアが大切です!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
いよいよ今年も最終月、師走となりました。
何かと忙しい日々となってきますね。
そんなときだからこそ美味しい食事で、栄養を摂り体調を整えて今年を
締めくくりたいものです。
美味しく食事を摂るには、歯の健康が欠かせません!
人生100年時代といわれる現代において、歯周病の予防・治療が大切に
なっているとの事です。
ブラッシングや口腔ケアをおろそかにしていると、口の中が不衛生な状態と
なり歯と歯茎の間に歯垢がたまります。
歯垢には、細菌や毒性物質がたくさんあり、放っておくと歯茎の細胞を破壊
して歯周病を引き起こします。
身体の状態や生活習慣などにより歯周病の働きはより活発化になるそうです。
歯周病の予防には、虫歯予防や歯の治療、禁煙、生活習慣病の治療などが重要
になるそうです。
歯周病を放っておくと細菌や毒性物質が血液に入って全身に拡散して体内の
いろいろな臓器の慢性炎症を引き起こしたり、インフルエンザや新型コロナ
ウイルス感染症の重症化につながる危険因子にもなるといわれているそうです。
健康ライフには、口腔ケアが大切なんですね!
ウイルスに負けない身体づくりを!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
樹々の紅葉や日没の早さから秋の深まりを感じるこの頃となりました。
今年も残すところ2カ月、毎日健康で楽しい日々を過ごしていきたいですね。
気温が下がり、空気が乾燥してくると、風邪やインフルエンザが流行しやすくなり、
また コロナウイルスも第8波の流行が、心配もされています。
これらウイルスの感染ルートは、『接触感染』、『飛沫感染』、『空気感染』が考え
られ、こまめな手洗い・マスクの着用・症状の出ている人に近づかない、3つの
ポイントが感染予防の基本です。
また、体力や抵抗力が低下している人は、ウイルスに感染しやすくなったり、重症化
しやすいので、下記の”ウイルスに負けない身体づくり”を実践するこが、大切です!
”ウイルスに負けない身体づくり”
①しっかり睡眠をとる⇒睡眠は体力や身体の機能回復にかかせません。
②十分に栄養を摂る⇒免疫力を高めるには十分な栄養が重要。免疫物質のもととなる
「タンパク質」、免疫力を高める「ビタミンC」、粘膜を丈夫に
してウイルスの侵入を防ぐ「ビタミンA」を意識的に摂取が重要。
③適度な運動⇒適度な運動はウイルスに負けない体力づくりや、免疫力の向上に役立つ。
④適切な温度を保つ⇒空気が乾燥すると、鼻やのどの粘膜の防御機能が低下。
⑤なるべく薄着を心掛ける⇒厚着は気温の変化に順応する力を弱めて、抵抗力の低下
につながる。
ウイルスに負けない身体づくりを応援する”R-1”がお薦めです!
『R-1』ヨーグルトで体調管理!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
今年は、暑さと寒さの乱高下が続く気候が続き 秋らしい日が少ない季節と
なっています。
これから冬にかけては、コロナウイルスだけでなく風邪やインフルエンザが
流行しやすくなるので、注意が必要ですね。
私達のカラダには免疫機能が備わっており、ウイルスが体内に侵入しても
免疫細胞がこれらを撃退してくれます。
しかし、この免疫機能は、疲労・ストレス・加齢・栄養バランスの崩れに
より機能低下することがあるそうです。
そこで、ウイルスに感染した細胞を攻撃して破壊してくれるNK(ナチュラルキラー)
細胞の活性に役立つのが、『R-1』ヨーグルトです。
毎日の『R-1』ヨーグルトで、体調管理をし、病気に負けない健康な生活を
送りましょう!
宅配専用は、製法が市販品と異なり 毎日摂取していただくことを考えさら
に”美味しい”モノとなっています。
- この商品は宅配専用の商品です。
- ご利用料金は月額およそ4,000円~4,400円です。
- お申し込みいただいた商品は、大田乳業から、ご家庭の玄関先まで定期的にお届けいたします。
(株)明治の乳酸菌研究の中で選び抜かれた
ブルガリア菌「1073R-1乳酸菌」は、
「強さひきだす乳酸菌」です。- この乳酸菌がつくりだすEPS(多糖体)は
新しい可能性を秘めた成分です。 - EPS(多糖体)とは糖類のつながった高分子で、
一般的にキノコや海藻、野菜などの食品に含まれています。

- 明治ヨーグルト
R-1ドリンクタイプ【はっ酵乳】 - 内容量:100ml
明治ヨーグルトR-1 ドリンクタイプ
栄養成分/1本(100ml)当たり
エネルギー | 70kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.2g |
脂質 | 0.6g |
炭水化物 | 12.9g |
食塩相当量 | 0.11g |
カルシウム | 112mg |

- 明治プロビオヨーグルトR-1
食べるタイプ【発酵乳】 - 内容量:100g
明治プロビオヨーグルトR-1 食べるタイプ
栄養成分/1個(100g)当たり
エネルギー | 81kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.5g |
脂質 | 3.1g |
炭水化物 | 9.8g |
食塩相当量 | 0.11g |
カルシウム | 123mg |
たんぱく質摂取のおすすめ!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
よく耳にする”たんぱく質”ですが、”たんぱく質”とは、水分を除く、筋肉や臓器などの
主成分で、その働きの基となる酵素やホルモンもたんぱく質からできています。
つまり、私たちのもっとも基本となる成分であり、健康な身体づくりに欠かせない成分
なのです。現代人のたんぱく質摂取量は、2010年以降増加はしていますが、それでも
1950年代と同水準なんです。(摂取量68g~72g程度)
それは、たんぱく質の摂取目標量を下回ることになります。
【たんぱく質の一日当たりの目標値】
・30-49歳 男性/88-135g 女性/67-103g
・50-64歳 /91-130g /68-98g
・65-74歳 /90-120g /69-93g
・75歳以上 /76-105g /62-83g
目標量を下回らないために、毎日積極的にたんぱく質を取り続けることが大事ですね。
たんぱく質摂取の習慣化をおすすめします!
”熱中症”にご用心!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
今年の夏はことさら暑い夏で、各地で6月から厳しい暑さ(酷暑)がやってきました。
健康に楽しく暮らしていけるよう心掛けるには、この暑さでの”熱中症”対策が、とても
重要ですね。 ”熱中症”は、毎年7月から8月に集中して発生し、例年”熱中症”による
救急搬送者や志望者数が増加します。
私達のカラダは、血管を広げて体内の熱を外気へ放射したり、汗をかいて蒸発させたり
して体の急激な上昇を防いでいるそうです。だが、高温多湿な環境下で、体内の水分や
塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れ、体温調整機能がうまく働かなくなると、
体内に熱がたまり、筋肉痛や大量の発汗、めまい、さらには吐き気や頭痛、倦怠感など
の症状が現れ、重症になると意識障害を起こし、時には死に至る危険があるというのが、
”熱中症”なんです!
特に、高齢者や小さい子供、体調不良、肥満、ふだんから運動をしていない人などは、
体温調整機能がうまく働かず、”熱中症”になりやすいので注意が必要です。
更に、気を付けなければならないのは、炎天下だけでなく室内でも”熱中症”が増加して
います。エアコンや扇風機を活用して、室内温度を適切に保つことも重要ですね。
カルシウム不足からの健康障害にご用心!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
カルシウムが、骨を作るのに必要な栄養成分であり 特に成長期のお子さんや
高齢の方々の”骨粗鬆症”予防で、骨を丈夫にするためにカルシウムをしっかりと
摂取する必要があることは、認識されてきたと思います。
しかし、カルシウム不足が招く健康トラブルは、それだけではないんです!
カルシウムは、骨や歯をつくるだけではなく血液中に常に一定量が存在して、
筋肉を動かしたり、神経が脳とカラダの各部分との間でやり取りしたりするため
に重要な役割を担っているそうです。
また、血流をスムーズにして、ホルモンや酵素の放出を促すのもカルシウムの
仕事で、血液中のカルシウムが不足するとこれらの働きが滞り、心臓や脳の働き
に支障をきたして、健康を害する場合もあるとの事です。
カルシウム不足になると骨からカルシウムが放出されて骨がもろくなります。
しかも、骨から引き出されたカルシウムは、高血圧、動脈硬化、糖尿病、アルツ
ハイマー病などの生活習慣病の誘因のひとつとなるそうです。
酷暑が続く、これからの季節には水分補給もできて、カルシウムも摂れる”牛乳”を
健康維持に大いに役立ててください!
そこで、一日に必要なカルシウムと鉄分を効率良く摂取できる宅配専用ミルクをご紹介!
- この商品は宅配専用の商品です。
- ご利用料金は月額およそ4,000円~4,400円です。
- お申し込みいただいた商品は、大田乳業から、ご家庭の玄関先まで定期的にお届けいたします。

※1 栄養素等表示基準値
栄養素等表示基準値とは、「日本人の食事摂取基準(2005年版)」によって食事摂取基準が示された栄養成分について、当該食事摂取基準を性及び年齢階級ごとの人口により加重平均した値として設定されたものです。
※2 日本食品標準成分表2015年版より計算



※ 当商品は相対表示の低脂肪です。相対表示の低脂肪とは、栄養表示基準により、脂質を比較対象品から1.5g/100ml以上低減することで、「低脂肪」と表示することができます。当商品は普通牛乳(日本食品標準成分表2015年版)と比較して脂質が1.6g/100ml低減されている為、パッケージに「普通牛乳比脂質1.6g/100ml低減」と記載し「低脂肪」と表示しています。普通牛乳の値は日本食品標準成分表2015年版を用いています。

- 明治ミルクで元気【乳飲料】
- 内容量:180ml
明治ミルクで元気 栄養成分/1本(180ml)当たり
エネルギー | 106kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.5g |
脂質 | 4.0g |
炭水化物 | 11.0g |
食塩相当量 | 0.22g |
カルシウム | 700mg |
鉄 | 7.5mg |
ビタミンD | 25.0µg |
葉酸 | 72µg |
梅雨時には、”カビ”にご用心を!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
関東も、うっとおしい”梅雨”の季節となりました。
日本は四季折々の風情がたのしめますが、この時期はあまり好まれない方が
多いと思います。
梅雨時期に気をつけたいのが、カビの増殖です。
カビにとってこの時期は、活発に胞子を飛ばしては人の皮脂や石鹸のカス、
ホコリなどをエサにして繁殖します。
カビは、目に見えなくとも常に空気中に浮遊し、至るところに存在しています。
カビの種類は、なんと約10万種類もあるそうです!
特に持病もなく健康な状態であれば、問題にはなりませんが吸い込んだカビの
種類によっては肺にまで到達し、肺炎を引き起こしてしまう恐れがあるそうです。
このカビによる肺の病気をふせぐには、小まめな掃除によるカビ除去と室内や
浴室の換気と清掃、家具や電化製品にたまったホコリやカビの除去などの”湿気と
ホコリ”を抑える対策が必要になりますね。
【これから利用する機会が増えるエアコンでの”カビ”対策】
①フィルター清掃
→ エアコンのフィルターをこまめに清掃しましょう。
②30分の送風運転で内部を乾燥!
→ エアコン利用後30分ほど送風運転を行うとエアコン内部が乾燥してカビが
発生しづらくなります。
紫外線対策の季節です!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
気候不順が続いていますが、紫外線が強くなる時期になりました。
紫外線の量は、3月頃から徐々に増えはじめて 7月~8月をピークにその後は
少しづつ減っていきます。
紫外線対策は、夏になってからでは遅いのです。
慢性的に紫外線を浴びると、シワ・シミ・ホクロ・などの肌への害をを引き起こすと
考えられています。
特に、高齢の方には紫外線の影響を受けやすいので、注意が必要です。
なお、紫外線は大切な目にも影響を与えて、角膜や白目を覆う結膜に直接ダメージ
を与え、炎症による痛みや充血といった症状を引き起こします。レンズの役割をして
いる水晶体が、紫外線のダメージを蓄積すると白内障などの目の病気につながります。
紫外線の強い時期には、サングラスで目を守ることが必要ですね。
併せて、UVカットの服やスカーフ・手袋・日焼け止めクリームなどでの対策も有効です。
ストレスとの付き合い方!
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
4月、新しい期を迎えた新生活につきものなのがストレス。
ストレスは、症状を見極めて上手に付き合いたいものですね。
ストレスの原因は過労や睡眠不足、栄養不足から人間関係の悩みや不安・心配事
さらに騒音や気候変化など様々です。
こうした要因がいくつも重なると脳の視床下部からの指令がうまく伝わらず、
自律神経と内分泌系、免疫系のバランスが崩れて心身に異常がみられるように
なるそうです。
ストレスによって引き起こされる心身的な症状としては、肩こりや腰痛、食欲
不振、疲れやすくなるなどがあるそうです。ストレスによる身体の不調に気づい
たら、すぐに対策が必要です。人それぞれ違うストレスは、自分に合った解消法
を見つけてストレスと上手に付き合っていきましょう!
【毎日の生活でできるストレス解消法】
①ストレスを溜めない日常生活
栄養バランスのとれた食事、良質な睡眠が大切。ぬるめのお風呂にゆっくりと
浸かるのも心身も緊張緩和にお薦め!
②リラックスする時間を持つ1日に1回はリラックスする時間を取りましょう。
好きな音楽やアロマテラピーなどの香りを楽しんだり、自分の趣味は、ストレス
解消効果ありです。
③アクティブに活動する。
週末には、ウォーキングや好きなスポーツで身体を動かしましょう。
気分転換になり心身にやる気が出てきますよね。
①の栄養バランスの中でもお薦めは、牛乳です。
牛乳は、必要な栄養素をバランスよく補うことができる食品です。
ちょっとした疲れを感じた時に、活用してはいかがでしょうか?
そこで、お薦めは・・・
- この商品は宅配専用の商品です。
- ご利用料金は月額およそ4,000円~4,400円です。
- お申し込みいただいた商品は、大田乳業から、ご家庭の玄関先まで定期的にお届けいたします。

※1 栄養素等表示基準値
栄養素等表示基準値とは、「日本人の食事摂取基準(2005年版)」によって食事摂取基準が示された栄養成分について、当該食事摂取基準を性及び年齢階級ごとの人口により加重平均した値として設定されたものです。
※2 日本食品標準成分表2015年版より計算



※ 当商品は相対表示の低脂肪です。相対表示の低脂肪とは、栄養表示基準により、脂質を比較対象品から1.5g/100ml以上低減することで、「低脂肪」と表示することができます。当商品は普通牛乳(日本食品標準成分表2015年版)と比較して脂質が1.6g/100ml低減されている為、パッケージに「普通牛乳比脂質1.6g/100ml低減」と記載し「低脂肪」と表示しています。普通牛乳の値は日本食品標準成分表2015年版を用いています。

- 明治ミルクで元気【乳飲料】
- 内容量:180ml
明治ミルクで元気 栄養成分/1本(180ml)当たり
エネルギー | 106kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.5g |
脂質 | 4.0g |
炭水化物 | 11.0g |
食塩相当量 | 0.22g |
カルシウム | 700mg |
鉄 | 7.5mg |
ビタミンD | 25.0µg |
葉酸 | 72µg |