寒い冬は、からだを温めて健康に!
2018-02-11
足立区で健康宅配牛乳をお届けさせていただいている大田乳業です。
今年の冬は、特に寒さが厳しいようです。
寒い夜には、熱々のおでんや鍋料理が食べたくなりますね。
これはからだを温めて健康を保持しようという本能によるものだそうです。
昔からからだの冷えは「万病の元」といわれています。
人は、血流を調整したり汗をかいたりすることで体温を一定に保ちます。
しかし、貧血・低血圧・血管障害など循環器系の傷害、ストレスや不規則な
生活による自立神経の乱れ、加齢による筋肉量の減少やホルモンの乱れなど
による血管の収縮や血流の調整が悪くなると、冷え性の原因となるそうです。
そのためには、日頃から栄養バランスのとれた食事とよく運動することが、
必要です。
特に冷え性症の予防にはビタミンとミネラルをしっかり摂ることが大切です!
<<「冬にも起こる食中毒。ノロウイルスにご用心!」前の記事へ 次の記事へ「ウォーキングを始めてみませんか?」>>